院内イメージ
院内イメージ
院内イメージ

脂肪吸引

Liposuction

「顔痩せの限界、脂肪吸引で突破する。」
フェイスラインを根本から整える、
医師施術の顔下脂肪吸引。

脂肪吸引とは

脂肪吸引(頬・顎下)は、皮下脂肪を直接除去することで顔の余白やたるみ感を改善する手術です。
ダイエットやマッサージでは落ちにくい「二重顎」「フェイスラインのもたつき」などに対して、効果的かつ半永久的に改善が見込めます。

LIBER CLINICでは、超音波や高周波を併用しないシンプルかつ確実な吸引法を用い、ナチュラルな輪郭を形成。
また、皮膚のたるみやバランスを見極めたうえで吸引範囲を細かく調整しています。

このようなお悩みの方におすすめ

  • フェイスラインをスッキリさせたい
  • 二重あごが気になる
  • 部分痩せしたい

脂肪吸引の特長

皮膚(顎下・耳裏)に小切開(1cm程度)をし、特殊な管(チューリップシリンジ)を用いて皮下の脂肪組織を除去する手術です。

同時に脂肪層が剥離され、治癒過程で癒着することで、より一層すっきりとしたフェイスラインとなります。
組織を体外へ排出するため、手術部はリバウンドしにくくなります。

当院の脂肪吸引のこだわり

脂肪吸引は一見シンプルな処置に見えますが、取りすぎ・取りムラ・凹凸のリスクも伴う“輪郭形成術”です。
当院では、顔全体の骨格・脂肪量・皮膚の厚み・たるみリスクまで評価したうえで、吸引範囲・深度・量を精密に調整しています。

脂肪吸引と他手術の組み合わせ

必要に応じて、バッカルファット除去や糸リフト、ヒアルロン酸輪郭注入との組み合わせも可能です。
術後のたるみを予防したい方には、モフィウス(高周波RF)によるタイトニング併用もご提案可能です。

脂肪吸引|施術の流れ

  • 00

    カウンセリング

    お客様のご希望を丁寧にお伺いし、お悩みに合わせた最適な治療プランをご提案します。

  • 01

    契約

    施術内容や注意点をご説明し、ご納得いただいたうえで同意書にご記入いただきます。その後、お会計を行います。

  • 02

    デザイン

    鏡を見ながら、手術の範囲を確認します。

  • 03

    消毒・麻酔

    手術前にしっかりと消毒し、静脈麻酔を使用します。

  • 04

    施術

    カウンセリング内容に沿って、丁寧に施術を行います。

  • 05

    抜糸

    1週間後に抜糸します。

脂肪吸引についてのよくあるご質問

  • 脂肪吸引後にリバウンドしますか?

    脂肪吸引は体重が増減する手術ではありませんが、吸引した脂肪細胞そのものは減るため、リバウンドしにくい手術です。
    ただし、過剰に太った場合は周囲の脂肪細胞が肥大して、再度ボリュームが増えることがあります。

  • 脂肪吸引のダウンタイムはどのくらいかかりますか?

    個人差はありますが、一般的に術後2~3日はむくみや痛みを感じやすく、1~2週間ほどで腫れや内出血が落ち着いていきます。
    術後3日間は圧迫を外すことができないため、3日~1週間のお休みをおすすめします。
    よりスムーズに回復するためには、医師の指示に従い、圧迫ケアや適度なマッサージを行うことが大切です。

  • 糸リフトと脂肪吸引を同時にできますか?

    はい、可能です。
    脂肪吸引で厚みを取り、糸リフトで引き上げることで相乗効果が期待できます。

脂肪吸引の料金

脂肪吸引

¥168,000
顎下
¥168,000
頬+顎下
¥298,000
モニター¥268,000
※静脈麻酔代込み

小顔サクションリフト(脂肪吸引+アルテミスリフト4本)

頬+顎下
¥497,200
モニター¥368,000
※静脈麻酔代込み

脂肪吸引+バッカルファット除去

頬+顎下
¥518,000
モニター¥398,000
※静脈麻酔代込み

脂肪吸引注射

1部位
¥66,000
モニター¥55,000
オプション
静脈麻酔+¥33,000
※笑気麻酔代込み
※1部位=手のひらサイズ
料金一覧

施術について

手術時間

90分

ダウンタイム
  • 術直後よりフェイスバンドによる圧迫固定を3日間行います。3日間は自己判断でフェイスバンドを絶対に外さないようにお願いします。
  • 3日目にご来院頂きフェイスバンドを外します。その後も可能な限りフェイスバンドの装着(3~6ヵ月程度)をお願いします。
  • 術後1週間に抜糸を行います。
  • 手術後3ヵ月程度は、腫れや浮腫みで大きく感じる場合がありますが、3~6ヵ月かけて徐々に小さくなり、完成となります。
メイク

3日後からメイクが可能です。

入浴・運動・飲酒
  • 拭き取り洗顔、首から下のシャワーは当日から可能です。
  • 3日後から洗顔、シャワーが可能です。
  • 1週間後(抜糸後)から入浴や運動、飲酒等の血流が良くなる行動や、喫煙が可能です。
施術部位への刺激
  • 激しい運動やサウナ、エステ等は、1ヵ月お控えください。
  • 肌のレーザー治療は、2ヵ月後から可能です。
副作用・リスク
  • 術後、加齢や体重の増減により、残存する脂肪組織の体積の増減が起こることがあります。
  • 腫れ、内出血、痛み、だるさ、熱感、頭痛、血種、感染、アレルギー等を生じる可能性があります。
  • 神経障害/皮膚がたるむ/色素沈着/瘢痕(傷跡)/皮膚の壊死(非常に稀)/脂肪塞栓症・血栓症(非常に稀)
  • 呼吸苦など、緊急性が高いと思われる症状が生じた場合は、早急にご連絡ください。当院での対応が難しいと判断される場合は近隣の医療機関への受診をお願いする場合があります。
注意事項

以下に当てはまる方は、施術を受けられません。

  • 妊娠中・授乳中・産後3ヵ月以内(中絶・流産含む)
  • がん(治療中、治療後3ヵ月は不可。それ以降は主治医判断必須)
  • 極度に皮膚がたるんでいる(除去後の弛みが強く出る可能性)
  • 凝固障害や重篤な基礎疾患がある
  • 抗凝固薬内服

経過でご心配なことがありましたらご相談ください。
当院での施術後トラブルについて、他院で治療を受けた場合、当該部位について当院で対応することが出来なくなる場合があります。

未承認医薬品等について
  • 未承認医療機器等
    当院では本施術において、一部の医療機器(脂肪採取用のTulip®製シリンジ)は、国内未承認の製品を使用しております。
  • 入手経路等
    国内代理店経由て輸入し、安全性と有用性を考慮のうえ使用しています。
  • 国内の承認医療機器等の有無
    同様の国内承認機器も存在しますが、当院では脂肪への負担が少ないことから本製品を選択しています。
  • 諸外国における安全性等に係る情報
    Tulip®シリンジは米国FDAにて承認を受けておりますが、日本国内では承認を取得しておりません。
  • 医薬品副作用被害救済制度について
    万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
一覧へ戻る
LINE予約 WEB予約